ミライのおもちゃ箱

プログラミング・VR・ドローンとか

OculusアカウントとFacebookアカウントの統合ミスは解除してもらえる!ハマりポイントとトラブル解決までのやりとりまとめ

Oculus Quest 2に関して、以下のようなトラブルに遭っていました。

 

FacebookアカウントOculusアカウントを統合するため、FacebookアカウントでOculusアプリにログインしました。しかし、間違えてOculusアカウントを新規作成してしまい(以下、Oculusアカウント誤)、それをFacebookアカウントと統合してしまいました(FbOc誤)。

 

統合したあとで間違いに気づき、Oculusアカウント誤を削除しました。そこで気を取り直して、FacebookアカウントOculusアカウントを統合しようとしたところ、Oculusサイトでは「メールをご確認ください」と表示され、統合できませんでした。また、Oculusアプリでは、何度統合しようとしても繰返し元の画面に戻る状態になりました。

 

f:id:sayadoki:20201026184308p:plain

 

FacebookアカウントOculusアカウント誤がすでに統合されてしまっていたため、Facebookアカウントは他のOculusアカウントと統合できない状態になっていました。

 

Oculusサポートに連絡(10/13)して、最終的には無事解決(10/26)しましたが、いろんなところで罠にハマってしまったため、他の人が同じ罠にハマらずに済むように個人的なハマりポイントと相談内容をまとめてみます。

 

ハマりポイント

日本語で相談する

Oculusサポートへの問い合わせは以下のページから行います。その際、サポートチケットを送信する必要がありますが、言語が英語(English (US))になっている場合、日本語に切り替えて、日本語で相談しましょう

 

support.oculus.com

 

私は最初、日本語サポートが受けられることを知らず、DeepLで翻訳しながら英語で問い合わせしていました。途中でそのことに気づき、再度サポートチケットを日本語で送信しなおして、最終的には日本語サポートで解決していただきました。

 

日本語サポートと英語サポートでは、相談内容は共有されていないようで、同じような内容を再三聞かれることになりました。

 

途中、日本語サポートが多少頼りなく感じてしまったので(意味のない操作を度々要求されたため)、英語サポートのほうが権限があるのかな…と疑いましたが、日本語サポートでもアカウントの統合ミスを解除してもらえました。

 

間違えて日本語・英語サポートふたつの相談が並行して進行してしまっても、やりとりしやすいほうにしぼればいいと思います。

 

最初の返信は返信が必要(英語サポートの場合?)

はじめてチケットを送信した際に、以下の返信がありました。きちんと読みもせず、チケットが発行されたことが書いてあるのだろうと思いこんでいましたが、こちらのメールに詳細な問題を記載して返信するところから、サポートがはじまります

 

f:id:sayadoki:20201026185349p:plain

 

これに数日間気づかず、サポートを受けるタイミングが遅くなってしまいました。もし、上記のような返信があった方は気をつけてください。

 

どのアカウントの情報を求められているか整理する

Oculusサポートにはトラブルの内容と、以下の情報を再三送ることになりました。

 

Facebookアカウント

  • 名前
  • メールアドレス

 

Oculusアカウント

  • 名前
  • メールアドレス
  • ユーザーネーム

 

相談をはじめた当初は、間違えて新規作成してしまい、すでに削除したOculusアカウント誤の存在は完全に忘れていました。Oculusサポートから、今思えばOculusアカウント誤の情報を求められていたときに、違うOculusアカウントの情報を伝えてしまい、意思疎通に時間がかかる状況になりました。

 

同じような問題に陥っている方は、どのアカウント間で問題が起きているか一度整理して、やりとりをするとスムーズだと思います。

 

間違えてOculusアカウントを新規作成した際はユーザーネームを記録しておく

FacebookアカウントOculusアカウント誤の統合を解除するためにはOculusアカウント誤の情報が必要で、私はたまたま統合時にスクリーンショットをとっていたため、Oculusアカウント誤のユーザーネームを特定して最終的に統合を解除していただくことができました。

 

Oculusアカウント誤のメールアドレスだけでも対応はしてもらえると思いますが、念のため、Oculusアカウント誤のユーザーネームを記録しておいてください。なお、Oculusアカウントの新規作成時のメールにはユーザーネームが記載されていないため、じぶんでスクリーンショットを撮るなどの措置が必要です。

 

土日祝日は休みで対応してくれない

先に知っておいたほうがイライラがさがると思います。私はかなりヤキモキしました…。

 

以下のやりとりの中で、土曜日の返信がある場合がありますが、それは英語サポートで時差が16時間あるためです。英語サポートは金曜日というわけでした。

 

トラブル解決までのやりとり

以下、自分から英語サポート(to英)、自分から日本語サポート(to日)、英語サポートからの返信(from英)、日本語サポートからの返信(from日)。かなり冗長なため、興味がある方だけご覧ください。

 

10/13 火曜日

21時

to英:英語サポートにチケット送信。

from英:メール本文の内容で解決しないなら、詳しく書いて返信してネ。

 

10/16 金曜日

11時

to英:(チケット送信時も書いたけど)詳しく書いたでー。

12時

from英:よくわからないけど調べるわ。いい週末をネ。

 

10/19 月曜日

11時

to英:進捗あったら教えてやー。

 

10/20 火曜日

14時

to日:日本語サポートにチケット送信。

 

10/22 木曜日

17時

from日:OculusアカウントとFacebook アカウントを改めて教えて。

19時

to日:アカウント情報はこれやで。早く直してや。

 

10/23 金曜日

13時

from日:OculusアカウントとFacebook アカウントが同じメールアドレスだと無理かも。変更して。

to日:変更してもダメやで。やったのはこれとこれ…(詳しく報告)。

19時

from日:ダメだったか。PCとかスマホのFacebookとOculusでログアウトして、Oculusのアプリはアンインストールして。スマホの電源落として、再起動して。Oculusアカウントでログインしてから、Facebookアカウントと統合してみて。

to日:やってもダメやわ…。「現在、OculusでFacebookからログアウトしています。」って表示されてるけど関係ある?

 

10/24 土曜日

7時

from英:前の担当じゃ無理だったから、変わったわよ。Facebookアカウントと統合しちゃったOculusアカウント教えてくださる?

to英:これか?(Oculusアカウント(正解はOc誤)の情報送信)

from英:それは統合されてないやつよ。統合されてるやつを教えてくださる?

to英:統合もクソもそのOculusアカウントとFacebookアカウントを統合したいんや。統合できてないのが相談内容やで(誤解している)。

12時

to英:ゴメン、誤解してたわ…。Oculusアカウント誤のユーザーネームはこれやで。でも、削除しちゃってるから復活させてや。

 

10/26 月曜日

11時

 from日:土日祝日は休みだから返信遅れてゴメン。だんだんよくわからなくなってきたから、もう一回FacebookアカウントとOculusアカウント、経緯を詳しく教えてくれる?

12時

to日:めっちゃ細かく書いたで(はぁはぁ)。これでどうや!(Oculusアカウント誤の情報を含めて報告)

13時

from日:なるほど。Oculusアカウント誤をみつけたよ。復活させるからそっちでパスワード再登録して。

to日:パスワード登録したで。

14時

from日:統合を解除できたよ。Oculusアカウントでログインした上で、Facebookアカウントと統合して。キャッシュが残ってると他のFacebookアカウントに自動でログインされるから、統合画面でよく確認して。

to日:統合するときに「メールをご確認ください」って画面に飛んだけど、統合できてるっぽい…。これでええんかな?

from日:ブラウザのキャッシュとかクッキーを削除したら、そうならないはず。

16時

from英:そのメアドはFacebookアカウントと統合されてないわよ。他にOculusアカウントもってるんだったら教えてね。

18時

to日:Quest 2が使えたーーー!!!ありがとーーー!!!

to英:解決したでーーー!!!ありがとーーー!!!

from日:よかったーーー!!!楽しんでやーーー!!!

from英:(返信はなかった…)

 

無事解決できてホッとしましたが、とても疲れました…。同じような状況になっている方に少しでも参考になれば嬉しいです。