前回の記事で、パーツの構成とポイントなどを紹介したので、今回は実際に組み立てるときに困ったことなどをまとめていきます。 はじめての自作PC/構成のポイント【Ryzen 5600X, RTX 3060Ti, DDR4-3200, NZXT H510, RM850】 - ミライのおもちゃ箱 (valuestoc…
今さらですが、自作PCを組んでみました。当初はGPUが高い(マイニングの影響?)ので買わずに済ませようと考えていましたが、うっかりグラフィック機能のないCPUを選んでしまったため、画面に表示できず、後追いで購入しました。 自作にあたっては、twitter…
「え~~~、ヒトとヒトは2020年代の高性能通信端末(もちろん当時の基準で、です。スマホと呼ばれていました)の普及や通信速度の向上とともに、リアルタイムに常時通信しているのが当たり前になりました。しかし、それは今当たり前になったような『コミュ…
こちらの記事について、27章を書かれたとりすーぷさんから直接教えていただけました。 正しいダウンロード方法をリポジトリのREADMEの方に追記しておきました。LFSは画像などの重いファイルをGitで扱うときに、実体は別のストレージに保存してリポジトリ内に…
UnityAssetStoreのCrane Simulatorを購入していじりはじめたので、使い方や注意点をメモとして残しておきます。 Crane Simulator | 3D 車両 | Unity Asset Store 使い方のメモを残す動機はアセットに使い方が書いていなかったからです。KeyControllerクラス…
Oculus Quest 2に関して、以下のようなトラブルに遭っていました。 FacebookアカウントとOculusアカウントを統合するため、FacebookアカウントでOculusアプリにログインしました。しかし、間違えてOculusアカウントを新規作成してしまい(以下、Oculusアカウ…
最近、UnityでVRの開発をはじめました。 「手(Oculus Touch)を使って、じぶんの好きなオブジェクトに触れたい…」 たったそれだけのことでしたが、そこそこ詰まったので、せっかくなので備忘録を残しておきます。 開発環境 基本的な手順 Unityのインストー…
Steamのセールで『戦乱カグラ ESTIVAL VERSUS』を購入しました。プレイしてみると、肝心なところは謎の光で、全裸にならない仕様でした。 しかし、YouTubeでAll Nude Modの動画(アカウント停止しちゃいましたね…)があり、どうせなら○○がみたい、みたいぞ……
最近、ずっとARK: Survival Evolvedをやっています。 今回の記事の内容はタイトルの通りで以上です。 PC版のARK: Survival Evolvedで、口笛の選択のためのサークルメニューの呼び出しは、『Apostrophe』ではなく『Tキーの長押し』。 探してもなかなか見つか…
記事にするほどのことじゃないんですが、Unityの公式ドキュメントに自宅PCからアクセスできず、結構困りました。 docs.unity3d.com 調べてみるとサーバーが落ちることもたまにあるようなのですが、スマホからはアクセスできたので原因は自宅PCにありました。…
はじめに VRの開発者でもなく、ただの無職の人間ですが、2020/01/11のJapanVR Fest. 開発者会2020に楽しく参加させていただきました。皆さま、ありがとうございました。 atnd.org ちなみに以下のリンクから登壇の内容とスライド(と動画も!)がみれるように…
2019/11末から、DMM VR Player(DMM VR動画プレイヤー)で動画を再生しようとすると「ErrorCode:10」と表示され、再生できなくなりました。 確証のある方法ではありませんが、2019/12/03時点で再び再生できるようになったので備忘録的に残しておきます。私…
2019年(令和1年)度の秋期の基本情報技術者試験(FE)に合格しました。 問題との相性がよかったので「運がよかっただけ…」という気がしていますが苦笑 しかし、そもそも異分野(建築や介護など)の経験しかなく、IT企業での実務経験のない30代のおじさんで…
今回は小技です。 はてなブログの特定の記事で、カテゴリーにnoindexを追加するだけで、検索にひっかからなくする方法をまとめてみました。 この方法はぼくが新しくつくったわけではなく、検索して見つけましたが、参考記事の方法のままではうまく機能しなか…
ブログでAmazonなどのアフィリエイトをする際に、これまで非常に活躍していたカエレバというリンク生成ツールが、AmazonのProduct Advertising API (PA-API) のポリシー変更で、楽天市場主体の使いにくいサービスになってしまいました。 www.wakatta-blog.co…
もっと壮大な記事になると思って、「Beta65Sを飛ばすまで」というカテゴリーを用意しましたが、前回に引き続きGOROmanさんに教えていただいたおかげさまで、まさかのマッハで飛ばせたので、記事にします! GOROmanさん、ありがとうございます!!! 「Beta65…
こちらの記事を書いた直後に解決策にたどり着いたので、ちゃんと書きます笑 www.valuestock.info 解決策はこちらの記事で紹介されてるYouTube動画をみて、わかりました。 www.nkozawa.com そのYouTube動画はこちらです。助かりますね・・・! 手順はこちらで…
こちらの記事の内容は以下の記事で解決したので、こちらを参照してください!すいません! www.valuestock.info Windows10でドローン(Beta65S)の設定をしようとしたときに、betaflight-configuratorでDFUモードとCOM3が両立しない場合があり、とても困りま…
前回の記事を書いてすぐ、GOROmanさんにマッハで教えていただいて、マイクロドローンBeta65SとプロポT10Jがバインド(リンク)できました! www.valuestock.info 今回はBeta65SとT10Jを購入するところから、バインド(リンク)するところまでをできる限りヌ…
※この記事を書いてから、マッハでGOROmanさんに助けていただき、解決しました! 近日中に記事にまとめますが、以下のツイートも参考にしてください! 助けましたw(リプのツリー参照) https://t.co/Lc2w0V7NNM — GOROman (@GOROman) 2019年2月12日 やぁやぁ、…
2019年1月時点で、 Google Chromeをアップデートしてください とでて、oculus GoでAmazonプライムビデオが見れなくなりました。 一度、oculus Goを初期化しても変わらず、 Twitterで調べてみたところ、このツイートがみつかりました! Oculus GoでAmazonプラ…