記事にするほどのことじゃないんですが、Unityの公式ドキュメントに自宅PCからアクセスできず、結構困りました。 docs.unity3d.com 調べてみるとサーバーが落ちることもたまにあるようなのですが、スマホからはアクセスできたので原因は自宅PCにありました。…
はじめに VRの開発者でもなく、ただの無職の人間ですが、2020/01/11のJapanVR Fest. 開発者会2020に楽しく参加させていただきました。皆さま、ありがとうございました。 atnd.org ちなみに以下のリンクから登壇の内容とスライド(と動画も!)がみれるように…
2019/11末から、DMM VR Player(DMM VR動画プレイヤー)で動画を再生しようとすると「ErrorCode:10」と表示され、再生できなくなりました。 確証のある方法ではありませんが、2019/12/03時点で再び再生できるようになったので備忘録的に残しておきます。私…
2019年(令和1年)度の秋期の基本情報技術者試験(FE)に合格しました。 問題との相性がよかったので「運がよかっただけ…」という気がしていますが苦笑 しかし、そもそも異分野(建築や介護など)の経験しかなく、IT企業での実務経験のない30代のおじさんで…
今回は小技です。 はてなブログの特定の記事で、カテゴリーにnoindexを追加するだけで、検索にひっかからなくする方法をまとめてみました。 この方法はぼくが新しくつくったわけではなく、検索して見つけましたが、参考記事の方法のままではうまく機能しなか…
ブログでAmazonなどのアフィリエイトをする際に、これまで非常に活躍していたカエレバというリンク生成ツールが、AmazonのProduct Advertising API (PA-API) のポリシー変更で、楽天市場主体の使いにくいサービスになってしまいました。 www.wakatta-blog.co…
もっと壮大な記事になると思って、「Beta65Sを飛ばすまで」というカテゴリーを用意しましたが、前回に引き続きGOROmanさんに教えていただいたおかげさまで、まさかのマッハで飛ばせたので、記事にします! GOROmanさん、ありがとうございます!!! 「Beta65…
こちらの記事を書いた直後に解決策にたどり着いたので、ちゃんと書きます笑 www.valuestock.info 解決策はこちらの記事で紹介されてるYouTube動画をみて、わかりました。 www.nkozawa.com そのYouTube動画はこちらです。助かりますね・・・! 手順はこちらで…
こちらの記事の内容は以下の記事で解決したので、こちらを参照してください!すいません! www.valuestock.info Windows10でドローン(Beta65S)の設定をしようとしたときに、betaflight-configuratorでDFUモードとCOM3が両立しない場合があり、とても困りま…
前回の記事を書いてすぐ、GOROmanさんにマッハで教えていただいて、マイクロドローンBeta65SとプロポT10Jがバインド(リンク)できました! www.valuestock.info 今回はBeta65SとT10Jを購入するところから、バインド(リンク)するところまでをできる限りヌ…