Oculus Quest 2に関して、以下のようなトラブルに遭っていました。 FacebookアカウントとOculusアカウントを統合するため、FacebookアカウントでOculusアプリにログインしました。しかし、間違えてOculusアカウントを新規作成してしまい(以下、Oculusアカウ…
最近、UnityでVRの開発をはじめました。 「手(Oculus Touch)を使って、じぶんの好きなオブジェクトに触れたい…」 たったそれだけのことでしたが、そこそこ詰まったので、せっかくなので備忘録を残しておきます。 開発環境 基本的な手順 Unityのインストー…
Steamのセールで『戦乱カグラ ESTIVAL VERSUS』を購入しました。プレイしてみると、肝心なところは謎の光で、全裸にならない仕様でした。 しかし、YouTubeでAll Nude Modの動画(アカウント停止しちゃいましたね…)があり、どうせなら○○がみたい、みたいぞ……
最近、ずっとARK: Survival Evolvedをやっています。 今回の記事の内容はタイトルの通りで以上です。 PC版のARK: Survival Evolvedで、口笛の選択のためのサークルメニューの呼び出しは、『Apostrophe』ではなく『Tキーの長押し』。 探してもなかなか見つか…
記事にするほどのことじゃないんですが、Unityの公式ドキュメントに自宅PCからアクセスできず、結構困りました。 docs.unity3d.com 調べてみるとサーバーが落ちることもたまにあるようなのですが、スマホからはアクセスできたので原因は自宅PCにありました。…
はじめに VRの開発者でもなく、ただの無職の人間ですが、2020/01/11のJapanVR Fest. 開発者会2020に楽しく参加させていただきました。皆さま、ありがとうございました。 atnd.org ちなみに以下のリンクから登壇の内容とスライド(と動画も!)がみれるように…
2019/11末から、DMM VR Player(DMM VR動画プレイヤー)で動画を再生しようとすると「ErrorCode:10」と表示され、再生できなくなりました。 確証のある方法ではありませんが、2019/12/03時点で再び再生できるようになったので備忘録的に残しておきます。私…
2019年(令和1年)度の秋期の基本情報技術者試験(FE)に合格しました。 問題との相性がよかったので「運がよかっただけ…」という気がしていますが苦笑 しかし、そもそも異分野(建築や介護など)の経験しかなく、IT企業での実務経験のない30代のおじさんで…
今回は小技です。 はてなブログの特定の記事で、カテゴリーにnoindexを追加するだけで、検索にひっかからなくする方法をまとめてみました。 この方法はぼくが新しくつくったわけではなく、検索して見つけましたが、参考記事の方法のままではうまく機能しなか…
ブログでAmazonなどのアフィリエイトをする際に、これまで非常に活躍していたカエレバというリンク生成ツールが、AmazonのProduct Advertising API (PA-API) のポリシー変更で、楽天市場主体の使いにくいサービスになってしまいました。 www.wakatta-blog.co…